INV 精研式パーソナリティ・インヴェントリィ

INV(精研式パーソナリティ・インヴェントリィ)は、1960年に発表された日本製の心理テストです。

精神医学的な性格類型を診断するもので、クレッチマーの気質三類型モデルに基づいています。

おおまかな人間像をつかむのに便利なため、企業の採用試験、配置転換や昇進などの選考の他、学校でのカウンセリングにも用いられます。

あまり考えずに直観的に判断しましょう。

準備ができたらスタートして下さい。

飲み会感じなどの世話役が苦にならない。
他人が不幸なのは平気だ
ベストセラーの本屋や話題の映画、店等を一応チェックしている。
つっこみは得意だ。
自分が言いたいことややりたいことを他人が理解してくれないと、ひどくむかつく。
計画を立てて、それにそって行動するのが好きだ。
一度始めたことは長続きさせないと気が済まない。
人のスケジュールに合わせるのはいやだ。
価値観の異なる人でも友だちになれる。
「自分で自分を褒めてあげたい」ことが今までになかった。
実践よりも参謀タイプだと思う。
感情に波があると思うし、人にも指摘されたことがある。
怒り出すと、いつまでもあとを引く
一人でいる時が一番落ち着く。
会社(自分)の机の上、引き出しは整理され、文房具、書類の位置がすぐわかる。
世間や他人に対して訳もなく引け目を感じる。
勝負事では勝たなければいけない。
同時進行で色々な仕事・物事を進めるのは苦手だ。
自分は人に不快な印象を与えているようだ。
他人の言動や自分の言動をよく覚えていて、いつまでも気になる。
自分の体の不調が絶えず気になる。
財布、ハンカチ、時計・・落し物は人生で数限りない。
人には言えない空想の世界がある。
頭でゴチャゴチャ考えているより、とりあえず行動してみる
小説やマンガでは、ストーリーよりも特定のキャラクターにハマる方だ。
loading